コーヒーインストラクター2級

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

資格の概要

基礎的なコーヒーの知識と鑑定技術。コーヒーを飲むだけでなく詳しく勉強したい方を対象にした資格で、コーヒーの対面販売に従事する方に求められる基礎的な知識・鑑定技術を習得した方を認定いたします。

検定内容

目的

・コーヒーの正しい知識の普及と技術の向上を図る。
・消費者が評価するコーヒーの生産と消費の促進・振興を目指す。

検定形式

養成講習会及び検定試験

試験内容

・基礎的なコーヒーの知識と鑑定技術。
コーヒーの対面販売に従事する方に求められる基礎的な知識・鑑定技術。

受講・受験対象者

日本語による講習を理解し、筆記試験、実技試験が行える方。
(国籍・年齢・性別・経験などは問いません。)

受講・受験料・合格時の諸費用

受講・受験料
● 講習会受講料  22,000円(消費税込み)
● 検定受験料    5,000円(消費税込み)   合計27,000円
 
合格時の諸費用
●認定登録料     3,000円(消費税込み)
認定証・認定カード代含む
 
コーヒー検定教本(06年3月改訂版)
4,000円(消費税込み・送料別)
(コーヒー検定教本をお持ちでない方には、教本代として別途料金が必要となります。また、旧教本(平成16年以前発行のもの)は講習会では使用致しませんので、今般新しく発行されます新教本をお求めになることをお勧め致します。)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

メルマガ登録


コーヒー好きのあなたに、コーヒー専門サイト@コーヒー事典から、お得な情報を送らせて頂きます。ぜひご登録ください。

無料登録

SNSでもご購読できます。